特集
今回の特集は「ケータリングカー」特集です!

ケータリングカーへおでかけしよう♪

ケータリングカーとは、食品の調理・販売を目的とした設備を備える車両の総称です。県内でも、年々イベントやスーパー等で見かける機会が増えています。そこで今回は人気上昇中の、ケータリングカーを取材しました!


Sunny's 熊本
まずは、長野発祥のふわふわクレープを販売されている「Sunny's」さん。
かわいいボックス型の車に美味しそうなクレープ写真がたくさん!
注文口には、出店スケジュールが書いてあります。早速注文してみました~!(写真2枚目)
スタッフの川元さん。明るい笑顔で迎えてくれます♪(写真3枚目)
ブルーベリー生クリーム¥450、贅沢イチゴ生クリーム¥500 おいしそ~~~♪(写真4枚目)
人気No.1はイチゴ生クリーム!!中の生クリームが見えないくらいイチゴがたっぷりです!(驚) 甘すぎない生クリームにしっとりクレープ生地がマッチしてコレは美味しい!!(写真5枚目)
お問い合わせ:096-234-6638

Tappie
次におじゃましたのは、ピンクの車がひときわ目立つタピオカ屋さんの「Tappie」さんです。
ハートマークのロゴがとても可愛い!!(写真1)
サイズは3種類。ミディアム¥350・ラージ¥400・ビッグ¥500円から選ぶことができます!(写真2)
通常のレギュラーに加えて、豆乳ベースやミルクベースといろんな味が楽しめちゃいます。どれも美味しそうで悩んじゃいますね~♪画像は大人気のスムージーです!!!(写真3)
スタッフの村本さん。お客様とお話することが大好き!!と、とっても明るく楽しい方です!(写真4)
お子様に大人気!ブルーカルピスのタピオカドリンク(写真5)
お問い合わせ:090-9790-2525(村本)

KONDO AMEYA
次は、キリン柄がインパクト大!の「KONDO AMEYA」さんです。
アメ屋さん?と思いきや、実は、からあげのケータリングカーなんです!!
なんと、注文口までキリン柄がほどこされている徹底ぶり(驚)商品、メニューが黒板にわかりやすく書かれています。どれも美味しそう~(写真1)
元々は、千歳飴などを作るアメ屋さんを営まれていたのですが、地震の影響で工場を失いケータリングカーを始められたとのこと。業態実態は変われど大切な大切な名前を受けついで日々頑張っておられます。(写真2)
オーナーの近藤さん。爽やかなイケメンですね!(写真3)
美味しそうに揚げた手羽先唐(1パック3本入¥350)見ているだけでかぶりつきたくなります、、、他にもぼんじり唐(1パック¥350)・たこ焼き(1パック350)も販売。数量限定の馬~かメンチカツ(1ヶ¥200)も大人気!(写真4)
そして!!自慢のメイン商品からあげ!秘伝のスパイスを使用した九重のからあげは、衣をつけずに揚げたジューシーでヘルシーな一品。オススメです!!(写真5)
お問い合わせ:090-3323-4494(近藤)

岡本商店
最後は、車両に商品をプリントしたプリン屋さんの「岡本商店」さんへおじゃましました!
こちらのケータリングカーは、益城の県道沿いにある老舗岡本商店さんが営まれている移動販売車です。震災をきっかけに「おやつプリン」から商品名を変更。益城の店舗で作った新鮮なプリンを、ケータリングカーで販売するというスタイルで営業されています。
木を使った温かみを感じる、ディスプレイがおしゃれです。シンプルで分かりやすいですね~(写真1)
メニューボードも同じく木を使用したデザイン。商品は、こちらのボードで画像のプリンは看板商品の益城プリンです。(写真2)
オーナーの岡本さん。優しい口調と素敵な笑顔が魅力です。明治創業の岡本商店の4代目であるオーナーは元料理人!スイーツ作りにも料理人としての豊富な経験が活かされています!(写真3)
左から、コーヒー・黒ごま・プレーンです。オレンジ色で統一されたオシャレなステッカー。開封するのがもったいない、、、(笑)透明の容器から見えるプリンはどれも美味しそうで悩んでしまいます。(写真4)
今回は、プレーンの益城プリンはいただきました!ぷるっぷるで甘すぎず、口の中でとろけるような食感で、、、コレはウマい!!めちゃめちゃ美味しい!!あっという間に完食しました(笑)(写真5)
お問い合わせ:090-7479-2304(岡本)